- HOME
- 医師紹介
医師 武井 克己

こんにちは。たけい小児科・アレルギー科の院長です。
私は「日本小児科学会認定小児科専門医」と「日本アレルギー学会認定アレルギー専門医」として、新生児から20歳頃までの幅広い小児疾患やアレルギー疾患に対応しております。これらの資格を活かし、医学的根拠に基づいた診療を行うとともに、お子さま一人ひとりの状態や生活環境に寄り添った医療を提供することを心がけています。
単に病気を診るだけでなく、お子さまの成長を見守りながら、心身の健康を支える存在でありたいと考えています。「こんなことを相談してもいいのかな?」と思うような小さな不安でも、どうぞお気軽にご相談ください。
地域の皆さまとともに歩むクリニックとして、スタッフ一同力を合わせてサポートしてまいります。よろしくお願いいたします。
ブログなど
-
- 徒然日記 (https://blog.goo.ne.jp/cuckoo-cuckoo)
- 小児アレルギー科医の視線 (https://blog.goo.ne.jp/cuckoo-cuckoo2)
- 小児漢方探求 (https://blog.goo.ne.jp/cuckoo-cuckoo3)
- 「子ども」を取り巻く諸問題 (https://blog.goo.ne.jp/cuckoo-cuckoo4)
- たけい小児科・アレルギー科 公式「病気解説」サイト (https://takeipac.livedoor.blog/archives/6207056.html)
経歴
- 1988年:国立弘前大学医学部卒業・医師免許書取得
- 1995年:公立館林厚生病院小児科勤務
- 2005年:たけい小児科・アレルギー科を開業
- 現在に至る
資格
- 医学博士
- 日本小児科学会認定 小児科専門医
- 日本アレルギー学会認定 アレルギー専門医
- 日本思春期学会認定 性教育認定講師
- 日本臨床漢方医会認定 漢方家庭医
所属学会
- 日本小児科学会
- 日本アレルギー学会
- 日本小児アレルギー学会
- 食物アレルギー研究会
- 日本思春期学会
- 日本小児東洋医学会
- 日本東洋心身医学研究会
看護師長 武井 広美
こんにちは。「日本小児臨床アレルギー学会認定 小児アレルギーエデュケーター(PAE)」の資格を持つ看護師です。
私はこれまで、小児科とアレルギー疾患に携わる中で、治療だけでなく、日常生活の中でお子さまとご家族が抱える不安や悩みに寄り添うことの大切さを実感してきました。この資格を活かし、アレルギーの知識をわかりやすくお伝えし、ご家庭でのケアが少しでも楽になるようサポートいたします。
アレルギー疾患は治療だけでなく、普段の生活管理が重要です。食事や環境の工夫、症状への対応など、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。一緒に、より良い生活を目指していきましょう。
お子さまやご家族の「聞いてみたい」「ちょっと気になる」を大切にし、安心してご相談いただける存在を目指してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。